2025/07/13

北海道tour2025 day2 7月5日(土)

2025年7月5日(土)

北海道tour2025 day2 7月5日(土)  一般道の法定速度が40-50km/hのところ、北海道の皆さん80km/hでガンガン抜いていきます。そんなキャノンボールやってんの?的なドライバーがたくさんいる中・・・法定速度ほぼ遵守の優良ドライバーぶり! 渋滞先頭は心苦しいのでたまに進路を譲る青木号。いじらしくもあります。なぜならやっとこブルーの5年に昇格したからです!!!ここ9年ほどブルーの3年ずつ頑張った。あと5年!!!ゴールドになってみたいじゃないですか。と言うことで(関係ない前振りですが・・・) 北海道在住のメンバー集合しtour day2です。予報は完璧、洞爺湖方面からの南寄りの風テイクオフレベルで4-5m/s。10:00amフライトスタートで、11:00amくらいからサーマルも活発に。週末土曜日ですが、パラライフ佐々木さん、青木、地元の数人と人数は少なく、空域広く安心してソアリング出来ました。こんなに空いている週末のルスツは初めてです。

全員サーマルソアリングに突入したので、僕も久しぶりに飛びましたよ~ ここ数年飛んでいなかった(練習生がいたのでね)ので久しぶりのルスツを満喫です。洞爺湖の先の太平洋まで見える絶景、羊蹄山は雲の中で勇姿は見せてくれませんでしたが、やっぱ北海道はでっかいね~ 14:00pmごろ降りて一度仕切り直しの15:00pmアーベント狙いの本日ラスト。案の定ほどよいアーベントいただき、リッヂ、サーマル、アーベントの教科書にっている上昇気流を1日で、参加者全員もれなくフルコンプリートのフルコンボ。いや~飛んだ、ご馳走様でした!

本日のメインはここからです。北海道tourと言えばお寿司屋さん。もちろん回っていません。tourですからここは贅沢にね。お造りから始まり天ぷら、穴子の蒸し焼き、その他いろいろの前菜に、上寿司(橫さんは特上寿司)で〆!  地酒も完璧でした。お値段は割愛しますが、皆さんの肌感では『安い!』とのこと。こちらもご馳走様でした!


























#パラグライダー #パラグライディング #パラグライダーパーク青木 #ライセンス取得コース #空を飛ぼう! #タンデムフライト #長野県 #青木村 #長野 #信州 #上田市 #松本市 #お子さまとタンデムフライト #paraglider #paraglidng #paragliderparkaoki #paragliderLicensecourse #LetsFly #Tandemflight #Bidule #LittleCloud #BGD #DUAL2 #NaganoPrefecture #AokiVillage #Nagano #Shinshu #Ueda #Matsumoto 

2025/07/10

あおき Today's 7月10日(木)

2025年7月10日(木)

7月10日(木) 北海道tourから無事戻ってきました~の、木曜倶楽部&タンデムフライトです。首都圏からお客様・・・善光寺、上高地、某温泉地と長野を大満喫のファイナルが、タンデムフライト!昨日の雷雨でフライト心配されましたが、穏やかフライト日和となりました。HappyFlight&Landing!でまたのお越しおまちしております~



















#パラグライダー #パラグライディング #パラグライダーパーク青木 #ライセンス取得コース #空を飛ぼう! #タンデムフライト #長野県 #青木村 #長野 #信州 #上田市 #松本市 #お子さまとタンデムフライト #paraglider #paraglidng #paragliderparkaoki #paragliderLicensecourse #LetsFly #Tandemflight #Bidule #LittleCloud #BGD #DUAL2 #NaganoPrefecture #AokiVillage #Nagano #Shinshu #Ueda #Matsumoto 


2025/07/09

北海道tour2025 day0-1 7月3日(木)-4日(金)

2025年7月3日(木)-4日(金)

北海道tour2025 day0-1 7月3日(木)-4日(金) 旅が始まりは新日本海フェリー 新潟~小樽でいざゆかん。7月3日(木) 12:00pm新潟港出港のフェリー組、今年はクーラーボックスにたんとアルコール&おつまみ詰め込んで乗船です。早々にゲートオープン、甲板で日本海見ながらのサッポロビールは格別。昼からBeerって何でこんなに旨いんだろう?翌日午前4:30am下船なのですが、6:00amのレイト下船を選んでのんびり小樽港に。その足で鱗友朝市・海の幸てんこ盛りの朝食で早速北海道いただきました。 本日は強風のため、このまま観光モードに切り替えです。小樽駅で現地組と合流し、積丹半島はウニ丼で高名な『みさき』にGO! 平日金曜日の開店30分前ですでに40人の列。ほとんどが県外ナンバーで驚愕のインバウンド。人生初、4,500円の3色丼を鮭定食の上におっかぶせ、余市はまっさん、ニッカウヰスキー余市蒸留所一般観光客よろしくGO。ここにしかない貴重なシングルモルトを3本仕入れ、この時点で(ウニ丼、3食丼、シングルモルト)北海道経済をぐるぐる回しまくるtourメンバー。次の日からの天気予報を見れば、観光は今日しかないとの事でフル回転。積丹~余市~羊蹄山~洞爺湖と経由し、無事室蘭にチェックイン。朝食とウニ丼がタイトだったため、心配された夕食でしたが全く問題なく北海道ジンギスカンで〆。ミディアムレアで食べられる、厚切り生ラム! 衝撃の美味しさで北海道の旅をスタートとなりました~






















#パラグライダー #パラグライディング #パラグライダーパーク青木 #ライセンス取得コース #空を飛ぼう! #タンデムフライト #長野県 #青木村 #長野 #信州 #上田市 #松本市 #お子さまとタンデムフライト #paraglider #paraglidng #paragliderparkaoki #paragliderLicensecourse #LetsFly #Tandemflight #Bidule #LittleCloud #BGD #DUAL2 #NaganoPrefecture #AokiVillage #Nagano #Shinshu #Ueda #Matsumoto 


2025/07/02

あおき Today's 7月2日(水)

2025年7月2日(水)

7月2日(水) パラグライダーパーク青木です。首都圏からお越しのお客様・・・天気予報は最悪で午前一杯雨。それでも一抹曇り予報もあってひとまず予定通りのスタート。小雨も降る中の集合時間前、なんと雨上がって飛べそうな気配。それどころか、お天道様も顔を出してもはやフライト日和。きっとお二人の善行が実ったのでしょう! と言うことでHappyFlight&Landing!ありがとうございました~













#パラグライダー #パラグライディング #パラグライダーパーク青木 #ライセンス取得コース #空を飛ぼう! #タンデムフライト #長野県 #青木村 #長野 #信州 #上田市 #松本市 #お子さまとタンデムフライト #paraglider #paraglidng #paragliderparkaoki #paragliderLicensecourse #LetsFly #Tandemflight #Bidule #LittleCloud #BGD #DUAL2 #NaganoPrefecture #AokiVillage #Nagano #Shinshu #Ueda #Matsumoto