2025年7月3日(木)-4日(金)
北海道tour2025 day0-1 7月3日(木)-4日(金) 旅が始まりは新日本海フェリー 新潟~小樽でいざゆかん。7月3日(木) 12:00pm新潟港出港のフェリー組、今年はクーラーボックスにたんとアルコール&おつまみ詰め込んで乗船です。早々にゲートオープン、甲板で日本海見ながらのサッポロビールは格別。昼からBeerって何でこんなに旨いんだろう?翌日午前4:30am下船なのですが、6:00amのレイト下船を選んでのんびり小樽港に。その足で鱗友朝市・海の幸てんこ盛りの朝食で早速北海道いただきました。
本日は強風のため、このまま観光モードに切り替えです。小樽駅で現地組と合流し、積丹半島はウニ丼で高名な『みさき』にGO! 平日金曜日の開店30分前ですでに40人の列。ほとんどが県外ナンバーで驚愕のインバウンド。人生初、4,500円の3色丼を鮭定食の上におっかぶせ、余市はまっさん、ニッカウヰスキー余市蒸留所一般観光客よろしくGO。ここにしかない貴重なシングルモルトを3本仕入れ、この時点で(ウニ丼、3食丼、シングルモルト)北海道経済をぐるぐる回しまくるtourメンバー。次の日からの天気予報を見れば、観光は今日しかないとの事でフル回転。積丹~余市~羊蹄山~洞爺湖と経由し、無事室蘭にチェックイン。朝食とウニ丼がタイトだったため、心配された夕食でしたが全く問題なく北海道ジンギスカンで〆。ミディアムレアで食べられる、厚切り生ラム! 衝撃の美味しさで北海道の旅をスタートとなりました~
#パラグライダー #パラグライディング #パラグライダーパーク青木 #ライセンス取得コース #空を飛ぼう! #タンデムフライト #長野県 #青木村 #長野 #信州 #上田市 #松本市 #お子さまとタンデムフライト #paraglider #paraglidng #paragliderparkaoki #paragliderLicensecourse #LetsFly #Tandemflight #Bidule #LittleCloud #BGD #DUAL2 #NaganoPrefecture #AokiVillage #Nagano #Shinshu #Ueda #Matsumoto
お知らせ
2025年(令和7年)
9月 イタリアtour2025
11月 九州tour2025
0 件のコメント:
コメントを投稿