2012/09/09

イタリアツアー2012 day5 9/06(Thu.) モンテ・ドラダ Alpago MonteDolada vol.2

画像ソースはヨッシーです。ヨッシーはテイクオフサポートの後、3時半からフライト開始。
モンテ・ドラダの西面に回り込み、2000m越えののち東に進み、
サンタクローチェ湖まで行って戻ってくるという離れ業。お疲れ様でした~








その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

イタリアツアー2012 day5 9/06(Thu.) モンテ・ドラダ Alpago MonteDolada.

昨日に引き続き、快晴のアルパゴ モンテ・ドラダ。
この日はパイロットの皆さんの日。2000mトップアウトして垣間見るドロミテ・・・
20kmのアウト&リターン。まずは先陣切ったのは宝田さん。

東の尾根の先まで到達。山﨑さん、さとゆき、籾山さん、そして最後にヨッシー。
すばらしいフライトで地元のメンバー達も大喜び。ワインとビールが旨いです。
今夜はリストランテドラダ。ミシェラン一つ星のリストランテです。
ドレスコードはぎりぎりクリア?行ってきます。








その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

イタリアツアー 2012 day4 モンテグラッパ MonteGrappa vol.2

画像ソースはヨッシー、さとゆきさん。
モンテグラッパです。
本当は今日、カナツェイで3000mのフライトをしているので

そのリポートを書かねばなりませんが、
モンテグラッパとドラダがまだアップしきれておりません~~~
今しばらくお待ちください。

この日のモンテグラッパも最高で、
練習生の二人はちゃくちゃくとソアリング出来るパイロットに近づきつつ・・・
良い日でした。








その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2012/09/06

イタリアツアー 2012 day4 モンテグラッパ MonteGrappa vol.1

中嶋さん、丸山さん やりました!
1時間以上のソアリングです。
練習生の課程でご参加頂いたのですが、まさかここまで飛べるとは・・・

良いアーベントも出たのですが、本人達の努力の結果です。
見まもってくれていたみなさん、本当にありがgとうございます。
美味しいビールが飲めましたね~

ベッキオ・フォルノの今夜の料理は・・・
トリッパ、ロマーノのピッツァ!
これだけでおなかいっぱいなっちゃうのは寂しい~~~

日本人は胃が小さいのですな。
めちゃ旨のベッキオ・フォルノ・・・ファン拡大中!
明日はドラダ・アルパゴです。







その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2012/09/05

イタリアツアー 2012 day3 ベネチア Venezia

3日目 ベネチア観光です。
天気予報的にはこの日を逃すともう観光に行けそうもありません。
なので、ちょっと風が悪いのを良いことにベネチアにGO!

ガイドは当然いませんので、自分たちでベネチア島へ。
トロンケットに車を止めて、水上市バスのビリエットはどこかな???
としていると、タクシーの呼び込みが・・・

水上バスとほぼ同金額でサンマルコ広場へ送ってくれるとのこと。
こりゃ使わない手はないと言うことで、水上タクシーでサンマルコ入り。
リアルト橋付近のリストランテでイカスミのパスタ、ボンゴレビアンコ、

コッツェの白ワイン蒸し、etc・・・
美味しゅうございました!
明日からは天気がよいので、もう観光は難しそう・・・今日行けて良かった×2。

ところで、定宿タンブレ・アルパゴ(Tanbre D'alpago)
家族4人で切り盛りしているアットホームなホテル兼、レストラン兼、バール。
イタリア家庭料理が堪能できる、僕にとっては3つ星のレストランなのです!










その他の画像はこちらのfacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2012/09/03

イタリアツアー 2012 day1 モンテグラッパ MonteGrappa

ボンジョルノ ボンジョルノ!
成田~ミラノ~ビセンツァ~バッサノ
飛行機と陸路16時間かけてやってきました、バッサノ・デルグラッパ。

ここは蒸留酒で有名なグラッパの生産地であまりにも有名。
アドリア海から来る南風を最初に受ける山並みです。
天気予報は悪かったのですが、そこはイタリアの天気予報。

良い方へ大外れしてくれました。
曇り空は徐々に晴れ間が多くなってきて、大会参加常連の佐藤さんからTO。
続いてイギリスからさとゆきさん、秋田からお越しの籾山さん。

一気に谷渡りでソアリングモードに突入です。
生坂の山﨑さんはそのメンバーの先頭を東にひた走り、
宝田さんも最後尾ですが向かい風をものともせず東に歩を進めています。

風はやや強めですが、練習生でも飛べそうです。
ヨッシーサポートで中嶋さん、丸山さんも無事イタリア初フライトです。
結局3時間ほどソアリングして、練習生も2本プチソアリングのおまけ付き。

大満足の初日となったのでした。
夜のディナーは日本人の口にも合う海鮮ものでスタート。
インサラタミスタ、スパゲッティ・ペスカトーレ、海鮮グリル・・・

美味しく頂くことが出来ました~
2日目の本日もここモンテグラッパでフライト予定・・・
フライト後、アルパゴに移動し明日からいよいよドラダです。










その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2012/08/29

今日のあおき 8/29(Wed.)

本日のタンデム3名様は地元長野県の皆様。まずは松本からお越し頂きましたMさん。
穏やかな時間帯のフライトでしたが優しいサーマルで早くもトップアウト。
北アルプスも垣間見え、喜んで頂けた様子です。
Mさん、ライセンスコースの検討も・・・おまちしております~

続いて上田市から女の子2名様。
信州大学繊維学部のお二人・・・YさんとSさん。
パラグライダーパーク青木 信大繊維学部とは長いおつきあい。
初代は品川君、2代目が大木君、3代目が清水君とPPAメンバー達からもかわいがってもらっていたものです。

特に品川君、いまや二人のパパとなり、週末にはブイブイ飛んでいるアクティブパイロット!
4度、サークルが復活すると良いなぁ~
お二人とも空は如何でしたか?また遊びに来てください!

9月1日(土)~12日(水)の間、イタリアツアー2012のため、
パラグライダーパーク青木でのフライトすべてをお休みしております。
ツアーの模様はこのブログとパラグライダーパーク青木Facebookページからアップ!
お楽しみに~






その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木 二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ! ライセンスコースにチャレンジ!

2012/08/26

今日のあおき 8/25(Sat.)-26(Sun.)

イタリアツアー前 最後の週末を迎えました。
お盆休み以前、否、いったいいつから晴れているんだろう???
毎日快晴高気圧帯・・・南東の向かい風が続いています。

土曜日・・・ドイツからのお客様。
20分ほどソアリングして十観山から運動公園まで青木村をラウンド。
とても喜んで頂き、ライセンスコースのインフォを受けてご帰宅頂きました。

フライトコンディションも連日同様。良いサーマルソアリングが続きます。
特にこの日は子育て一段落した品川ちひとはるかちゃん・・・NEWグライダーで
ソアリングを楽しんでいます。

子育てが大変なのは十分理解できますが、それを乗り越えパラグライダーに復活し
ソアリング楽しむ姿には脱帽です。
なので、ママさんが飛んでいる間に子供を集めて、水遊び。
ちびっ子達はめちゃくちゃ喜んでいましたね~

日曜日・・・地元青木村出身の小山さんご家族。
お父さんと一番上のお兄ちゃん パラグライダーにチャレンジです。
8:00という穏やかな時間帯に飛び立つと、霞かかった青木村~上田の盆地が墨絵のように美しいのです。

その後PPAメンバー達は30kmほどのラウンドに2000m越えで青木の夏を
めいっぱい堪能してもらえたようです。
来週から1週間半、お休みを頂きイタリアツアーに行って参ります。

ツアーリポート・・・楽しみしていてください~
実はイタリアツアー2013も日程決定しました。
来年は前後半の2期開設予定です。

イタリアツアー2013
1st. 2013年8月24日(土)~9月1日(日)日本着
2nd. 2013年8月31日(土)~9月10日(火)日本着

ご検討のほど、よろしくお願いします。














その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2012/08/25

今日のあおき 8/24(Fri.)

タンデムのご予約もこの日は小休止 一組様のみです。
メンバー、ヨッシーとソロフライトを楽しみながらご到着を待ちます。
最終的には2000m越えのコンディション・・・雲底はごらんの通り幻想的な景色でした。
上から見ると青木村営プールでは保育園児が今年度最後のプールで大騒ぎ・・・
園児のパッション、空まで来たぞ~~~~






その他の画像はこちらのFacebookページから


Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2012/08/21

今日のあおき 8/21(Tue.)

まだまだ夏休みなんですね~タンデムのご予約 切れずに頂いております。
この日は白馬から東京へのお帰り移動中 Tなべさんと、Tはしさん。
なんとTはしさん本日バースデーとのこと。おめでとうございます!

誕生日プレゼントがこのタンデムフライトだったとは~
僕も頑張ってソアリングさせて頂きました。
遠く、浅間山~美ヶ原~白馬~根子岳と見渡せる高さのところまでサーマルソアリング!

標高1600mの絶景はいかがだったでしょうか?
もちろんTなべさんにもがっつり飛んで頂きました。
同じ高さまではあがらんとね~で、こちらも1600mの絶景・・・如何だったでしょうか?

もう一人・・・
地元浦里出身、現青木村在住のご近所さん、水沢さん 御年数えで76歳。
飛びましたよ~若いもんにはまけられん!とは言いませんでしたが、ご感想は
「青木村はとても綺麗だなぁ~」と、感嘆のお言葉。

明日もまた飛ぶようです!










その他の画像はこちらのFacebookページから

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!