2017/12/20

伊豆フライトハウス 金目鯛ツアー vol.1 day1

12月14日(木) day1

冬期移動スクール&フライトツアー 第2弾
金目鯛ツアーです。
場所はもちろん、伊豆稲取 フライトハウスです。


青木村からは、麻績IC~諏訪湖~甲府南~朝霧高原~
新東名~伊豆縦貫道~天城~河津~稲取高原と、
走行距離303km、4時間53分とGoogle マップ。



まずは、朝霧高原。
富士山が綺麗です!


今年はBGMに石川さゆりさんね。もちろん、「天城越え」
MLBイチロー選手がバッターボックスに入る際、
「天城越え」がかかるって、ちょっと前の話だったかな???


ほい。太平洋です。この週、最強寒波襲来で、日本海側は大雪。
青木村は-8℃、303km走った先の太平洋は+15℃。
寒暖差23℃???日本は凄いね。


青木村出発してから5時間半・・・稲取駅で横張さんと合流です。
伊豆踊り子号で来るとのこと。


スカイテックアカデミーの宮田さんと、今年初のセッション。
宮田さんとの伊豆コラボ、毎年楽しみにしている企画です。


今年は宮田さんの生徒さんの初高高度、テイクオフディレクターを
担当することが出来ました。
緊張の面持ちだったSさん、上手くサポートできたようで、
フライト後、わざわざお礼のお言葉頂戴しました。
イントラ冥利に尽きる瞬間です。


恩ちゃんも元気!
タンデム講習も頑張っている模様です。
もうすぐ、独り立ちかな???


横さんGO!
踊り子号で参戦。よくまぁ、この師走に4日も休めたね~~~


ばっちゃんです。
どうやら蛭間さんの恩人だったことが判明???
いずれにしても、結果にコミットしたのなら御の字です。


なんとなく???あれれ???
風車が一つ、減ってません???
(落雷で燃えちゃったみたい)


この角度で海が見えるって、凄いよね。
もう、景色でなんぼでも~~~


香川県からマッサンです。
御大7○歳は、老いてますます元気。
ハイブリッド・アルファードで炊飯器や電子レンジ稼働します。
車の中で煮炊きしながらの、パラ行脚。
ソアリング出来なくても、心の底からぶっ飛びを楽しみます。
ソウルフライトの鏡ですな。


稲取漁港、知る人ぞ知る、「笑の家」
ここは、海鮮居酒屋でありながら、カツカレー、味噌ラーメン、
お茶漬けなどと、〆のレパートリー(炭水化物)も豊富です。


あれ???信ちゃん合流???
日中何所にいたんかな???


来ました~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
イカ刺し。
この烏賊わたを醤油に混ぜてね、食べるイカ刺し。
303km来た甲斐があるってモンよ。


今日のお勧め。
金目鯛の煮付けももちろんの事ですが、
尾赤鰺~絶品、旨かった!


漁港直ぐそばで、海鮮がレギュラーメニューですが、
ベーコンステーキ、豚キムチ、味噌ラーメン、酸辣湯、
チーズオムレツ、そしてぬか鯖!!!
レパートリーがすさまじい。



真ん中、中央の赤いの、何でしょうか???
わかるかな???
なんと~~~~
マグロの心臓です。


これこれ~~
初めて食べました。こりこりのマグロの心臓の刺身。


スカイテックの宮田さんチームと合同ゲートオープン!


成瀬さん、今年もよろしくお願いいたします~



Googleフォトアルバム!

Facebookページ!


Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2017/12/12

あおき Today's 12月10日(日)

12月10日(日)

冬期移動スクール&フライトツアー 第1弾
朝霧高原からの青木チャレンジ。
通常この時期は飛ばないのですが、高気圧に覆われて、
是非飛びたいとのメンバーさんのリクエストに応えての
フライトとなりました。



快晴12月の厳冬青木村です。
先週のフライトでは、装備不足でせっかくのコンディション、
あきらめて降りてきてしまいましたので、今回は重装備よ。
-15℃にいざゆかん!


御大室賀さんです。
NHK大河ドラマ 真田丸で「黙れこわっぱ」との名言で
一躍有名となったあの室賀氏は、ご先祖様とのこと。
世が世なら・・・の室賀さんなのです。


木村さん、最後まで何か持っている2017でしたね~
今日も早々にトップアウトの1400m
軽装でしたが、大丈夫でしたか???


パイロット検定の由井さんです。
検定の合否は???



にこにこの木村さん。
ランディングの芝が青々としていて、12月じゃ無いみたいですね~


でも、テイクオフに向かう山道は、この通り。


北方君のエピック。
来年はいよいよイタリアツアーに参戦です。
学生の時には、筑波でハングサークルに所属。
飛びのセンスはピカイチです。

10時からありがたいことに、一つ目の逆転層ブレイク!
1400mまでGOね。すっかり雪化粧の北アルプス~
美ヶ原~八ヶ岳などの絶景が広がっていました。
寒さはやばい手前の体感気温は-15℃。
みんな頑張ったね~


パイロット検定 見事ごぉ~かくぅ~
の 由井さん。
おめでとうございます~~~


パイロット証取得からが、スタートですね。
いろんな所に飛びに行きましょう。


Googleフォトアルバム!

Facebookページ! 

2017年12月
12月16日(土)~17日(日) 伊豆ツアーvol.1   
       忘年会2になります。
       12月14日(木)~の3泊4日、   
       12月15日(金)~の2泊3日もOK!
12月23日(土)~24日(日) 伊豆ツアーvol.2  
       忘年会3です!

12月27日(水)~1月8日(月祝) 年末年始休暇

2018年1月

1月13日(土) 朝霧ツアー
1月16日(火)~17日(水) 栃木、茨城ツアー
1月25日(木)~28日(日) 伊豆ツアーvol.3  

       新年会です!


2018年ツアーのお知らせ

台湾ツアー2018 
台湾サイチャ(賽嘉)
2018年2月1日(木)~2月7日(水) 6泊7日
台湾サイチャ(賽嘉)&プーリ(埔里)
2018年2月1日(木)~2月10日(土) 9泊10日

北海道ツアー2018
北海道赤井川、ニセコ、留寿都
2018年7月6日(金)~7月9日(月) 3泊4日
※7月5日(木)~もOKです。

イタリアツアー2018
北イタリア
2018年8月31日(金)~9月10日(月) 11日間

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2017/12/11

朝霧ツアー vol.1 12月9日(土)

12月9日(土)

冬期移動スクール&フライトツアー 第1弾
朝霧高原からスタートです。
久しぶりの扇沢さん、富士見の植村さん、
JMB中部の片桐さん、八方のよしとくんと、

この時期のなじみのメンバーと再会。
みんな元気です!


先週の朝霧が前山200人越えとの話で、戦々恐々としてきたのですが、
ウィングキッス常連の皆様が他方面へのツアーとのこと、
スカイ朝霧さんも大会はやっているものの50人足らずと少なめ、
安心してフライト&レッスンすることが出来ました。


ダミーフライト兼ねて、撮影の岸から行きます~


パラグライダーと富士山が良くあいます。


タッキースタート。この日はかっぺいさんが居てくれて、
終始ソアリングの指南、頂きました。
おかげで朝霧キャリアハイの1h越えるソアリング。
かっぺいさん、ありがとうございました。


山本君、今日は奥様が居ません。
奥様は郵便局で年末のお仕事とのこと。
山本君、大丈夫??? 


パラグライダーと世界遺産 富士山。
パイロット冥利に尽きる景色です。



ウィングキッスのメインランディング。
昔あった田んぼ&畑もランディングになったよ~
広さ2倍な感じです。


パラグライダーパーク青木 飛び頭 桜井さんも参戦。


大町スカサポから、林さん&はなちゃん。
急成長の飛びっぷり はなちゃん。
この春の青木から、また1段2段と上手くなっていました~


のろさ~~ん、この冬も宜しくね~



上空は寒い!
と降りてきた桜井さんです。
ランディングは逆にぽかぽかの小春日和のようでした。

こんな朝霧ばかりでは、きっと無いんだろうなぁ。

この冬からテイクオフにはかっぺいさんが常駐(のもよう?)
数年前のウィングキッスに戻った感じです。
青木の練習生も、かっぺいさんの指示を貰いながら
上達していくことでしょう。

かっぺいさん、今シーズンもよろしくお願いいたします~

Googleフォトアルバム!

Facebookページ!

2017年12月
12月16日(土)~17日(日) 伊豆ツアーvol.1   
       忘年会2になります。
       12月14日(木)~の3泊4日、   
       12月15日(金)~の2泊3日もOK!
12月23日(土)~24日(日) 伊豆ツアーvol.2  

       忘年会3です!

12月27日(水)~1月8日(月祝) 年末年始休暇

2018年1月

1月13日(土) 朝霧ツアー
1月16日(火)~17日(水) 栃木、茨城ツアー
1月25日(木)~28日(日) 伊豆ツアー



2018年ツアーのお知らせ

台湾ツアー2018 
台湾サイチャ(賽嘉)
2018年2月1日(木)~2月7日(水) 6泊7日
台湾サイチャ(賽嘉)&プーリ(埔里)
2018年2月1日(木)~2月10日(土) 9泊10日

北海道ツアー2018
北海道赤井川、ニセコ、留寿都
2018年7月6日(金)~7月9日(月) 3泊4日
※7月5日(木)~もOKです。

イタリアツアー2018
北イタリア
2018年8月31日(金)~9月10日(月) 11日間


Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!

2017/12/04

あおき Today's 12月2日(土)-3日(日)

12月2日(土)

パラグライダーパーク青木飛び納め・・・
たのですが、小春日和でタイミングあえばOPEN!
ということで、臨機応変、雪でテイクオフが覆われるまで

青木村十観山でのフライトを続けて行きたいと思います。
12月2日(土) 上空は北より、村の中は東風で
こんな日はひょっとしたら化けるかも???
でも、さすがに12月は???と、

期待半分でテイクオフへ。練習生からスタートが、
やっぱり良い感じのコンバージェンスになっている模様。
BGDキュアのライトウィング、リンクスで、飛んでみると、

良い感じでぐんぐん上がり、ひとまず1800m!
そこからパイロット達も参戦してきて、12時まわる頃には
2000m越えのスーパーコンディション。

春の様なすさまじいコンバージェンスではなく、
マイルドでみんな極上クルージング。
問題は体感気温がマイナス10℃になっちゃう事かな???

無線機のバッテリー保護やグローブなどと、
装備品は冬に替えておきましょう~








12月3日(日)

上田市御所のイタリアレストラン
ボンデールの30周年記念パーティーに参加してきました。
ドレスコード無いとは聞いていましたが、

みなさん結構パリッとオシャレしてきていて、ちょっと浮き気味???
まぁね、OKOK。
豪華な立食式のパーティーでは、パルマ産生ハムが、
最終的にはキリ放題で、前菜からメインまでボンデールでした。

お店の成り立ちや、オペラ歌手さんの生歌は
「Time to say googbye」
贅沢なパーティーに参加させて頂きました。

次の30周年に向けてがんばろ~









Googleフォトアルバム! 12月2日(土)
Googleフォトアルバム! 12月3日(日)

Facebookページ! 12月2日(土)


2017年12月
12月9日(土) 朝霧ツアー
12月10日(日) 青木フライト予定

12月16日(土)~17日(日) 伊豆ツアーvol.1   
       忘年会2になります。
       12月14日(木)~の3泊4日、   
       12月15日(金)~の2泊3日もOK!
12月23日(土)~24日(日) 伊豆ツアーvol.2  

       忘年会3です!

12月27日(水)~1月8日(月祝) 年末年始休暇

2018年1月

1月13日(土) 朝霧ツアー
1月16日(火)~17日(水) 栃木、茨城ツアー
1月25日(木)~28日(日) 伊豆ツアー




2018年ツアーのお知らせ

台湾ツアー2018 
台湾サイチャ(賽嘉)
2018年2月1日(木)~2月7日(水) 6泊7日
台湾サイチャ(賽嘉)&プーリ(埔里)
2018年2月1日(木)~2月10日(土) 9泊10日

北海道ツアー2018
北海道赤井川、ニセコ、留寿都
2018年7月6日(金)~7月9日(月) 3泊4日
※7月5日(木)~もOKです。

イタリアツアー2018
北イタリア
2018年8月31日(金)~9月10日(月) 11日間

Paraglider park aoki パラグライダーパーク青木

二人乗りタンデムコース・体験コースにチャレンジ!

ライセンスコースにチャレンジ!