2011/03/22

冷たい雨。

パラグライダーパーク青木 今日は半日冷たい雨が降りました。
テイクオフを望むと、先日まで草が見えていた部分にうっすらと雪が・・・
三寒四温を繰り返しながら、本格的な春に向かっていきます。

ランディング土手には、ふきっ玉も顔を出し始めました。
東京のガソリンスタンドにも余裕が出始めてきたようで、週末行きますよ~
との声もちらほらです。

春本番前の穏やかなパラグライダーパーク青木・・・
1本飛んで、のんびり温泉に浸かって・・・
一杯!良いモンですね。

追伸
村内あるホテルのお話し・・・
今回の地震でお客様全てキャンセルとなってしまいました。
さらに施設内の源泉に異変が。。。

なんと湯量がめちゃくちゃ
増えてしまったとのこと。
温泉と水の変換器が上手く作動せず、困っているらしいです。

5 件のコメント:

  1. そ、それって、富士山とかどっかの休火山が噴火する兆候ではないですよね!?

    返信削除
  2. いや~ 大丈夫のはずですが???
    今日その温泉に来ましたが、通常になっていたようです。

    お騒がせ致しました~

    返信削除
  3. ブラッキー2011年3月24日 9:03

    温泉が出なくなる話はよく聞きますが、出るようになったのなら喜んで良いのかも。(笑)

    新燃岳もまだまだ落ち着きませんし、最近は箱根山のふもとの芦ノ湖の下あたりで群発地震があるみたいですね。

    気にすると切がないので能天気でのんびり行きましょう。(笑)

    返信削除
  4. 先週のうち湯は大混雑でした?
    何故か地元の方がどっちゃり入浴、青木流の節電対策だったりしてね。

    返信削除
  5. 確かに長野のこの辺のボイラーは灯油が多いです。なので、節油?のために公衆浴場に向かう人は多いですね~~~

    うちも2日に一度は温泉です!

    返信削除